結婚祝いを頂いて、そのお返しである内祝いを準備しているという方、品物選びに苦戦していませんか?
内祝いの品物となると、相場にあっているかとか、慶事に適しているか、お相手に気に入っていただけるかとか、様々悩んでしまうでしょう。
ご親戚であればご両親に相談して一緒に選ぶことが出来ますよね。ご友人なら、趣味にあった品物を贈ると喜ばれるでしょう。
では職場の方への内祝いの品物は何にしたらよいでしょうか?特に職場の一同からということで結婚祝いを頂いた場合の内祝いは、何にしようか悩んでしまいますよね。
今回は職場の皆さんに喜ばれる、結婚の内祝いの品物についてご紹介いたします。
結婚の内祝いで喜ばれるお菓子 人気5選!
結婚の内祝い、職場の皆さんに贈るのに最適なのはお菓子です。職場の一同から結婚祝いを贈る時、1人○○円と決めて、幹事さんがお金を集めてくれたパターンが多いです。
その場合の相場は500円から1000円程度が多いです。
結婚の内祝いの相場は、頂いたお祝いの3分の1から半額にするというのがマナーですから、200円から500円程度のお返しが適しているといえます。
200円から500円で品物を探そうとすると、ちょっと高級なお菓子が買えますね。
お菓子の他には、ハンカチを贈る方もいらっしゃいますが、お相手の趣味に合わないことや、数の用意が大変なことがあるので、お菓子がおすすめです。
お仕事の合間につまめるのでお相手もきっと喜んでくれますよ。
お菓子でも特に個包装のものを選ぶようにしましょう。仕事が一段落してから、それぞれのペースで食べていただけるので、気を遣える人という印象を与えることが出来ます。
>>結婚の内祝い 職場には何がいい?のしやお礼状は必要?
ではどんなお菓子が喜ばれるのか、価格帯別に人気の5種類のお菓子を紹介します。
1. 200円台で買える GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク) ニューヨークチーズケーキ
行列ができるほど人気でおいしいと評判のニューヨークチーズケーキです。テレビで取り上げられることもたびたびなので、ご存知の方も多いかもしれません。
評判の品物は、とくに職場の女性が喜ぶでしょう。おいしいものをたくさん知っている女性も納得のこのお菓子、おすすめです!
2. 250円未満で買える 文明堂 バームクーヘン
カステラで有名な文明堂のバームクーヘンは幅広い年齢の方に喜ばれる一品です。
バームクーヘンは切り口が年輪のようになっていて、長寿・繁栄を表すということから縁起物として扱われます。幸せのお裾分けとして、バームクーヘンを配ってみてはいかがでしょうか?
3. 300円台で買える PATISSERIE KIHACHI(パティスリーキハチ) スフレラスク
スフレ生地をじっくり焼いて仕上げたラスクは、さっくりとソフトな口当たりです。
いつも食べているラスクとはちょっと違った新しい食感にはまるかたも多いのではないでしょうか。おしゃれなお菓子知っているね、とお褒めの言葉を頂くかもしれません!
4. 400円未満で買える R.L(エール・エル)プチコロコロ
サクサク感が人気のコロコロワッフル、筒形のケースに50gとたくさん入っています。
おうちに持って帰ってお子さんと食べるとか、数日に分けてゆっくり味わおうという方もいらっしゃるでしょう。
一口で終わらないというところが嬉しいお菓子です。筒に貼るラベルパターンが選べるので、Thank youや御礼といったものを選ぶと内祝いにふさわしくなりますね。
5. 500円未満で買える シェ松尾 シュミネ
東京の高級フレンチレストランで有名なシェ松尾の、一番人気の焼き菓子であるシュミネはファンも多いでしょう。
しっとりとしたアーモンドケーキはフルーツがたっぷり入っています。それを包むのはバターたっぷりのパイ生地で、2つの異なる食感が楽しいお菓子です。
まとめ
今回は職場に配る内祝いの品物について人気の5品を紹介しました。どれもおいしいので、喜んで頂けること間違いなしです。
内祝いの予算に応じて品物を選ぶようにしましょう。時間があれば、いくつか取り寄せて味見をしてみるのも良いかもしれませんね!
職場の皆さんにあなたの感謝の気持ちが伝わる品物選び、頑張ってくださいね。