結婚するにあたって、様々な方から結婚のお祝いを頂いているあなた。
特にご親戚の方からお祝いを頂く機会があるでしょう。
ご自身だけでなく、ご両親からご親戚に結婚の報告があり、結婚祝いを頂戴することがあるかもしれません。
親戚の皆様からお祝いを頂いたら、内祝いを贈ることを忘れないようにしましょう。
結婚を祝ってくれること、そして今後の良好なお付き合いを考えて、失礼が無いようにお礼状を添えることも忘れないでください。
今回はご親戚から結婚のお祝いを頂いた際の、お礼状の書き方についてご紹介いたします。
結婚の内祝いに添えたいお礼状の例文 親戚編!
結婚祝いをくださったご親戚には結婚式が終わったら早々に内祝いの品物とお礼状を持ってご挨拶に伺うか、遠方の場合は発送するようにしましょう。
お礼状の文例ですが、盛り込みたいのは以下の内容になります。
①時候の挨拶
②お礼
③今後に関して
④結びの言葉
これに沿った内容となる文例を3つご紹介しますね。
パターン1、一般的な文章
拝啓 ○○の季節となりましたが 皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのことと思います
この度は私どもの結婚に際しまして お心づかいを頂きありがとうございました 心ばかりの内祝いの品物をお送りいたします どうかお納めください
これから夫婦で力を合わせて 笑顔のたえない家庭を築いていきたいと思います 今後ともお力添えの程 何卒よろしくお願いいたします
末筆ながら 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます 敬具
パターン2、結婚祝いの品物についての一言を添える
拝啓 ○○の季節となりましたが 皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのことと思います
この度は私どもの結婚に際しまして 過分なお心づかいを頂き ありがとうございました
頂きましたコーヒーカップで毎朝主人とコーヒータイムを楽しんでいます 朝のばたばたとする時間でもほっと一息 素晴らしいカップを眺めつつ豊かな時間が過ごせることとてもうれしく思います
新居もようやく片付いてまいりました お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください
末筆ながら 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます 敬具
パターン3、結婚式に参列できなかった親戚に向けて
拝啓 ○○の季節となりましたが 皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのことと思います
この度は私どもの結婚に際しまして お心づかいを頂き ありがとうございました 早速新居で使わせて頂いております
おかげさまで 皆様に見守られながら ○月○日結婚式を無事挙げることができました 夢と希望がいっぱいの新婚生活が始まり毎日充実した楽しい日々を過ごしています
二人で寄り添い幸せな家庭を築くよう努めてまいります 今後ともご指導の程よろしくお願いいたします
心ばかりの内祝いの品物をお送りいたしました どうぞお納めくださいませ
末筆ながら 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます 敬具
全ての文例に共通しますが、敬具の後、日付(○○年○月吉日)と新居の住所、ご自身の名前を添えるようにしましょう。
ご紹介した文例の中で使えるものがありましたら、是非ご使用くださいね。
結婚の内祝いに添えたいお礼状で知っとこ豆知識!
○句読点は使わないのが正式なマナー
文例を紹介する中でおや?と思った方もいるでしょう、句読点を使用していません。お祝いごとの文面では終わりを意味する句読点は付けないことが良し、とされています。
とても仲良しのご親戚に、形式を気にしない手紙を書く場合は気にしなくても良いですが、基本的に内祝いのお礼状には句読点を付けないようにしましょうね。
○結婚式に参列していないご親戚には写真を添えると良
ご親戚に結婚の内祝いを渡すまたは発送する場合、結婚式に参列していない方であれば、結婚式の写真を添えるようにしましょう。
子供の頃の姿しか記憶にないといったご親戚の方には大変喜ばれますよ。
まとめ
内祝いのお礼状、3つご紹介しました。使えるものはありましたか?お礼状を書くとなると一気に緊張感が増しますよね。
何を書いていいのか、失礼はないだろうか、そうして悩んでいるとだんだん面倒になってしまい、後回し、ついには送らない、という負のサイクルに至ってしまうかもしれません。
このサイトを見ているということは、お礼状を書かなきゃ、と思って準備しているということですよね。いろいろと悩むより、エンジンをかけて一気に書いてしまうと案外すっと終わるものです。
さあ筆記用具と紙を用意して一気に書き上げましょう!
【結婚の内祝い・関連記事】
>>結婚の内祝いでののしの書き方!連名や苗字の名入れ問題はこれで解決!
>>結婚の内祝い 職場には何がいい?のしやお礼状は必要?
結婚となると、今までやったことのない・知らなかったことが沢山ですよね。ぜひ関連記事もご覧になって、結婚の内祝いについて理解を深めてみてくださいね^^