楽しみにしているハワイ旅行!
初めてのハワイ旅行となると、「どんな服や靴を持って行こうかな。」と悩むことはありませんか?そこで今回は男性の方必見、ハワイでのおすすめの服装についてご紹介していきたいと思います!
ハワイ旅行でのおすすめ服装男性編
常夏の島として知られているハワイ。
イメージの通り、ハワイは1年を通して気温が高く、また湿度も日本のように高くなくてとても過ごしやすい気候となっています。
そんな南の島のハワイですが、実は季節があるということをご存じでしょうか?
日本のように春夏秋冬といったはっきりとした四季はないのですが、その代わりに乾季と雨季という2つの季節があります。この2つの季節ごとにぴったりな服装をご紹介していきます。
① 乾季(4~9月)
乾季の最高気温は30度を超える日もあります。しかし、湿度が少ないため爽やかで過ごしやすい気候となっています。
服装としては、半袖半ズボンで過ごしている観光客がほとんどです。
そのため、Tシャツ、半袖シャツ、ポロシャツに下は短パンを準備しておけば間違いないでしょう。なかにはタンクトップを着ている方もいますよ。
外は日差しも強く、半袖半ズボンがちょうどいいのですが、レストランやスーパー、コンビニエンスストア、ショッピングセンターへと足を一歩踏み入れると、強力に効いたエアコンにより、さすがの男性でも寒いと感じます。
実際にこの温度差により、体調を崩してしまうという方もいるほどなので、必ず、1枚上から羽織れるような薄手のシャツやパーカーを持ち歩くようにしましょう。
もし、有名ホテルなどでディナーをお考えの方は、ドレスコードのあるお店もありますので、短パンだけでなく、チノパンのような綺麗めな長ズボン(デニム以外)を1本持って行くことをおすすめします。
② 雨季(10~3月)
雨季の最高気温は25度前後と乾季と比べると少々下がります。特に朝晩は冷え込み、20度を割ることもあります。
日本の梅雨のように1日中雨が降っているということはありませんが、「シャワー」と言われるいきなり強い雨が降り出して、短時間で止むということが繰り返しあります。
傘を使うことはほとんどありませんので、ご安心下さいね。シャワー後は晴天になることが多く、綺麗な虹も良く見えます。
雨季とはいっても基本的には乾季の時期の服装とは変わらず、半袖半ズボンで過ごしている人がほとんどです。
ただ、朝晩は冷え込むため、デニムやチノパンといった長ズボンを念のため用意しておくことをおすすめします。長袖のシャツやパーカーもお忘れなく。
9月にハワイに訪れた際、私の主人はほぼ毎日Tシャツに短パンのスタイルでした。Tシャツ数枚、短パン数枚に加えて、ポロシャツとチノパンも持って行っていました。
Tシャツや短パンは日本では少し目立つような色合いのものもハワイでは馴染み、雰囲気にもぴったりです。
暑がりの主人ですが、やはりスーパーやレストランに行く際は寒いとのことで薄手の長袖シャツを羽織っていましたよ。
ハワイ旅行での服装 靴は何を持っていく?
ハワイ旅行での靴ですが、男性の場合はスニーカーとビーチサンダル(サンダル)の2足を持っていけばまず問題ないでしょう。
ハワイにはダイヤモンドヘッドといった有名な山を登るハイキングコースや長時間歩くオプショナルツアーがたくさんあります。そのために1足スニーカーがあると便利です。
また、ドレスコードがあるようなレストランに行く予定がある場合は、きれいめなスニーカーまたは革靴で行くようにしましょう。
普段、海やプールへと行くときはビーチサンダルが大活躍します。ショッピングやカジュアルなレストランに行く際もビーチサンダルを履いている方が多いですよ。
もし、ビーチサンダルとは別にサンダルをお持ちの方は用途別に使い分けるのもいいですね。
また、私の主人はビーチサンダルのほかにスリッポンを持って行っていたのですが、大活躍でした。裸足のまま履けますし、カジュアルな場面にも少しおしゃれをする場面にも使用することができてましたよ。
もし、お持ちの方は持っていくことをおすすめします。
女性の服装や靴についてもまとめました。ぜひ一緒にチェックしてみてくださいね^^
>>ハワイ旅行でのおすすめ服装女性編。靴は何を持っていく?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ハワイには気軽にショッピングできる場所が本当にたくさんあります。そのため、ビーチサンダルやTシャツをはじめ、ハワイならではのアロハシャツなどを現地で調達することができます。
旅の思い出に、旅行先でゲットするのもまた一つの手ですよ!
【ハワイ旅行・関連記事】
>>ハワイのお土産 どこで買う?筆者おすすめはここ!
>>ハワイで使うクレジットカード おすすめは?現地のお買い物にはコレ
素敵なハワイ旅行になりますように!