結婚を機に彼と一緒に住むことになり、楽しみな気持ちでいっぱい!
引越しの準備をしないといけないけど、新婚生活もあるし、料金をなるべく抑えたいなんていう方はいませんか?
最近は、テレビCMなどでも宣伝をしているため、一括見積もりという言葉を耳にしたことがある人もいるのでは。
ただ、よく分からないからと利用したことない人、結構多いんです。でも、それって、結構もったいないんですよ!!
今回は、引越し料金を抑えたいという人には特に利用して欲しい、一括見積もりについてご紹介していきます。
引越し 一括見積もりとは?
そもそも、一括見積もりとは何なのかというところから説明します。
一括見積もりとは、自分の引越し内容を入力するだけで、複数の引越し業者に見積もり依頼をすることができるというものです。
一つの会社だけで決めてしまうと、料金の比較もできませんが、複数の業者に見積もりを依頼することで比較検討することができます。
また、A社さんからはこの料金と言われたが、B社さんはこの料金より低くできないんですか?と値引交渉もしやすくなります。
また、値引交渉はできないという方でも、一番安い業者を選び引越し料金を抑えることができます。
どうですか?結構、魅力的なサービスだと思いませんか?
引越し 一括見積もりってどういう流れでやるものなの?
では、一括見積もりとは具体的にどのような流れでやるものなのかをご紹介します。
私は、友人の引越しを手伝うことがよくあるのですが、そのときに一括見積もりを利用したことがあります。そのときの、私の体験も交えてお話します。
まず、一括見積もりと検索をすると一括見積もりサイトが出てきますよね。
複数のサイトがあると思いますが、数社~数十社と比較できる業者の数が変わってきます。
私は、少ないと比較の材料にならないし、多いと後々連絡がたくさん来て逆に大変だと思ったので、10社ほどのところを選びました。
ご自分の都合に合わせて選んでくださいね。
とにかく安いところを探したいというのであれば、数十社の見積もりを一気に見るのもいいと思います。
ホームページ上で、現在の住所、引越し先の住所、建物の階数やエレベーターの有無、引越し希望日などの引越しに関する項目を入力し、あとは名前や電話番号、メールアドレスなどの個人情報の入力をします。
さらに荷物の数などを入力する項目もあります。
付帯サービスなどの選択もできるので、必要であれば選択してください。
付帯サービスとは、梱包を業者に依頼するとか、不用品の回収をお願いしたいというようなものになります。
荷物の数が分からない場合は、おおまかに入力してください。ポイントは少し多めに入力しておくことです。
少なく見積もってしまうと追加料金をとられてしまうこともあるので、注意してくださいね!
入力した情報を確認し、送信すれば一括見積もりは完了です!
あとは、業者からメールや電話で見積もり結果の連絡がきます。そこで、しっかりと不安な点を確認してくださいね。
訪問見積もりをしている業者もあるので、検討の余地ありの業者であれば積極的に訪問見積もりをしてもらいましょう。
より正確な、見積もりの金額を知ることができますよ!
訪問見積もりはこちらもぜひ参考に。
>>引越しの見積もり時より荷物増えたらダメなの?追加料金は?
>>引越しの見積もりは電話なしでもできる?サイトおすすめはこれ!
>>引越しの見積もり訪問って何を見るの?散らかっている部屋でも大丈夫?
最後に
いかがでしたか?一括見積もり、利用してみるとかなり便利なサービスなんですよ!
私が一括見積もりサイトを初めて利用したのは、友人の引越しの時でしたが、友人も満足していました。
値引交渉ができる方は見積もり後の交渉もしやすくなりますし、1社がダメでも次の会社に勝負をかけれます!(笑)
一括見積もりを行なっているサイトでは、サイトごとのプレゼントキャンペーンを実施していることも多いため、なにかとお得に新生活を始めることができますよ!
ぜひ、引越しの際には利用してみてください!