一人暮らしを始めるのに必要なものをそろえていたが、今はスマホもあるし、パソコンを買うとなると高いし、インターネットの必要性に悩むことってありませんか?
なければないで使わないだろうけど、あったらあったで使っちゃうし・・・。
そんなあなたに向けて、今回は、「一人暮らしにネットは必要か?」というテーマを掲げ、私の体験に基づいたお話をさせてもらおうと思います。
一人暮らしにネットは必要か?
個人的な考えでいえば「Yes!必要です」と答えます。
インターネットは今やガス・水道・電気などと同じく、生活必需的な考え方をされることも多くなっています。
一時期、スマホが普及したばかりのころは、インターネットの契約率が下がったという話もありました。しかし、またすぐに盛り返してきました。その動きからみても、インターネットが必要だということが分かると思います。
かくいう私も、一度必要ないなと思って解約したのですが、今は再契約してインターネットライフを送っています!
一人暮らし ネットがいらない人はこんなタイプ!
インターネットは生活必需的と考えている!と先ほど言いましたが、もちろんそれは私の考え方です。
私は、仕事でインターネットを利用することも多く、また仕事を家に持ち帰ることも多かったため、インターネットが欠かせないものとなっていました。
なので、もちろん必要ない!という方もいると思います。
スマホで何事も完結しており、仕事でパソコンは使用するがワードやエクセルなどを使用するだけで、データの移動もUSBなどを使用している、というような人はインターネットを契約する必要はないのではないかと思います。
使わないのであれば、それは無駄な出費になりますものね!
一人暮らしでのネット代は節約につながる?
最近のスマホには、月々のインターネットの使用量が定められており、それを超えると速度制限がかかり、スマホでのインターネットの利用が著しく使いにくいなんてことありませんか?
そのため、最大のデータ量を増やしたり、データ量を追加購入して、お金がかかるなんてことありませんか?
実は私がインターネットを再契約したのもここに理由があったりなかったり・・・(笑)
データ制限がないときは問題がなかったのですが、今では大体の契約が速度制限がかかるようになっていますよね。
インターネットを契約すると、自宅でWi-Fiが使えるようになるため、スマホのデータ量は少ないもので大丈夫ですし、速度制限がかかってイライラすることもなくなります。
また使っているスマホのキャリアが推奨しているインターネットを契約することで、割引になりお得にインターネットを利用することができます。
また、家電量販店ではインターネット契約をすると家電がかなり安く買えるようになっています。
私はインターネット契約の時にパソコンを買いましたが10万円以上するパソコンが3万円で購入できました!かなりお得です!!パソコンだけでなくテレビなどの家電もインターネット契約と同時に購入することで安くなりますよ!
まとめ
いかがでしょうか?インターネット=パソコンという考え方だけではなく、インターネットを利用すればスマホなどがお得に使えるようになることをお話させてもらいました。
最近は、インターネットを全く使用しないという人は少ないと思いますし、スマホの速度制限で最悪!とイライラしている友人もまわりに多く、その度「自宅ではWi-Fiを使用すれば速度制限を超えることなんてないのにな・・・」と思っているのです。
仲の良い友人には直接アドバイスしますけど!
引越しをするにあたって、インターネットを契約するかどうか悩むということは、少しは必要性を感じているということだと思います。
全く不必要であれば、必要かどうか考えることもないと思うので。なので、このような+αがあることを参考にしてもらえれば良いなと思います。