今付き合っている彼女と結婚したいと前から考えていて、もう年齢的にも結婚してもいい歳だし、そろそろこれから先の事を話し合って進めていきたいけど、彼女はどう思っているのかわからない。
でもストレートに聞いたり、結婚したいと思っている事を伝える勇気が湧かない。
何かさりげなく伝える方法はないか、と日々悩んでいませんか?
今回は、そんなあなたにさりげな~く結婚したい気持ちを伝える方法をお伝えします!
結婚したいとさりげなく伝える方法6選。パートナーの心に響くのは
①彼女の両親に会いたいと伝える
相手の両親と会うという事は、多くの人がただのお付き合いとは違って、結婚を考えていると捉えると思います。
結婚となると、親族との付き合いは欠かせないので彼女の両親と友好的な関係を築くことが結婚したいという意思表示と共に、円滑に結婚の話を進めていくチャンスです。
彼女にもさりげなく結婚したいと思っていることを伝えられるのでまずはさりげなく、両親に会ってみたいな~と伝えてみることをおすすめします。
②自分の家族に会わせたがる
これは結構強めのアピールになります。
さりげなく結婚したいと伝えてみたけど全然気づいてもらえないというあなた。
自分の家族と合わせることで、将来について考えて欲しい、また自分の家族と打ち解けて欲しいということを伝えられます。
もし自分で結婚についてどう考えているのか聞けない場合は、家族のところへ彼女を連れて行った時にあなたに代わって家族に聞いてもらうのもいいかもしれませんね。
③デートでジュエリーのお店に立ち寄る
別にジュエリーのお店の中へ入らなくても構いません。ウィンドウショッピングをしているときにさりげなく「いつかこんな指輪贈ってあげたいな~」と言ってみましょう。
彼女さんに結婚したい意思を伝えられるだけでなく、そう言った反応で彼女さんも結婚についてどう思っているか知ることができるかもしれません。
ウィンドウショッピングではなくても、彼女さんの誕生日や記念日などのイベントが近かったりしたらジュエリーのお店に立ち寄って言ってみてもいいですね。
④付き合った年数や年齢の話題を出してみる
「僕たち付き合ってからもう◯年が経つね」や、「もう来年で◯歳だね」と付き合った年数や年齢の話題からさりげなくこれから先の関係についてどう思っているのか話合ってみましょう。
あなたは既に彼女と付き合っているのです。お互い好きで付き合いが続いているので、そんなに不安にならずに腹をくくって話し合ってみてください。
⑤子どもの話をする
デート中に出かけたら、子どもを見つけないことはないですよね。
「可愛いね。子ども好き?」と話題に出してみるとそのうち子どもは何人ほしい!とかこんな名前つけたい!だけでなく、何歳までにはほしい!など具体的な結婚願望までどう考えているか知ることができるかもしれません。
⑥友達の結婚話をする
友達や親戚に結婚した人がいたら話してみましょう。
「こないだ友達の結婚式に参加したら、一気に結婚したい欲が高まっちゃったよ」と冗談っぽく言ってみてもいいし、そこから真剣に自分たちの結婚についてどう思っているかお互い話し合える機会に繋げられるかもしれません。
まとめ
いかがでしたか?
自分だけ結婚したいのではないかと不安になっている方もいるかもしれませんが、女性にとって「結婚」は夢であって、結婚したいと全く思っていないという女性は少ないです。
あなたがリードしてくれるのを彼女は待っているかもしれませんよ。
そんなに心配せずに、さりげなく話題を作って二人で将来について話し合ってみてください。