そろそろ結婚に向けて本格始動という方、これから来る様々なイベントの準備に余念がないかと思います。
そのうちの1つが、彼のご両親への挨拶ではないでしょうか?
良い印象を持ってもらい、今後の良好な関係を築くためには、第一印象が肝心です。第一印象で意識することは、振る舞いや言葉の選び方の他に服装がとても重要になります。
その場にあった服装を選択して、彼のご両親に温かく迎えてもらうようにしたいですね。
今回は結婚の挨拶において気を付けるべき服装のうち、特に見落としがちな靴と鞄はどんなものを選ぶべきかお話します。
結婚の挨拶での服装 鞄はどうする?
結婚の挨拶に伺うときに気にするのは、手土産やマナーなどが中心になってしまいがちですが、服装はとても大切です。
場をわきまえ、きちんとした格好ができる女性は印象が良いものです。
服装はきれい系ワンピースがいいかな、とすぐに思いつくかもしれませんが、鞄はいかがでしょうか?
今持っているので足りるのか不安に思ってしまいますよね。
結婚の挨拶に適した鞄は最低限の荷物が入る小さめの鞄で、派手すぎないもの、高価すぎないものです。
最低限の荷物はハンカチ、お財布、お化粧直しの道具などです。それらが入る適切なサイズを選択しましょう。
スパンコールが付いている、柄が派手、ブランドの高価な鞄などは避けるようにしましょう。
遊んでいる印象を与えかねないですし、お金遣いが荒いと思われてしまいます。
手頃な鞄を持っていないという方は、いつも会社で使用している鞄でも条件を満たせば使えますが、傷がついているもの、革が剥げているものは見た目によくありません。
思い切って新しいものを購入することも検討してみてください。
筆者が結婚の挨拶時に持っていた鞄はCHARLES & KEITH(チャールズアンドキース)のものです。
シンプルな作りで、縫製がしっかりしていて傷がつきにくく見た目が美しいのでお勧めですよ。
合わせて気を付けたいのが整理整頓です。鞄の中はしっかりと整理しておいて、必要なときに必要なものがすっと取り出せるようにしましょう。
鞄の中が整頓されていないといくら良い格好をしていても減点です。きちんと整理をして、すっきりとした動作を心がけましょう。
結婚の挨拶での服装 靴はどうする?ヒールはありなし?
鞄が決まったところで、次に見落としがちな靴についてまとめます。
服装はワンピースが主流ですから、それに合う靴を選択したいですね。ワンピースに合う靴となるとパンプスが良いです。
ミュールやバレエシューズ、サンダルはフォーマルな場に合わないので避けるようにしましょう。
またブーツは脱ぎにくく手間取ってしまい、お互いハラハラしてしまうので履かないようにします。
ではどんなパンプスが良いでしょうか?女性らしさがあり、足のラインが美しく見えるのは3~5㎝のヒールのパンプスです。
パンプスを選ぶときにはストラップなしのものがお勧めです。
ストラップが邪魔して靴を脱ぎ履きでイライラしたことはありませんか?
ストラップのついた靴は玄関先で手間取ることがあるので挨拶の場では控え、スマートに出入りすることを心がけましょう。
パンプスのお勧めブランドはDIANA(ダイアナ)です。履きやすくてフォルムがきれいなので、足元を上品に飾ることができますよ。ワンピースに合わせた色やモチーフを選ぶようにしましょう。
筆者のおすすめは落ち着いたカラーのリボンモチーフのパンプスです。
![]() 【靴レンタル 4日間】DIANA(ダイアナ) パンプス ホワイト 7cmヒール 21.5cm 305【往復送料無料】{LD}{PP}【シューズレンタル】【パンプスレンタル】【レンタルシューズ】 fy16REN07 【RCP】 02P03Sep16
|
コーディネートしやすいきれいなパンプスは1足持っておくと様々なシーンで活用できますね。
まとめ
いかがでしょうか?結婚の挨拶の準備は万全という方も、鞄や靴は見落としていたのではないでしょうか?
細部にまで気を使える人は、結婚後も義両親に気配りできる素敵なお嬢さんという印象を与えることができます。
実は当日話した内容よりも服装のほうが記憶に残りやすいんです。
息子にはもったいない素晴らしい方がお嫁に来てくれる!と思っていただけるように、靴や鞄にもこだわって完璧な服装でご挨拶に行ってくださいね!